トーク:用語集

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
移動: 案内検索

項目"gg"に関して

編集者です。
"saying gg when game start?"
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/1083610888?page=1
↑ゲーム開始時のggについてのBNフォーラムに於ける議論です
Community ManagerのNethaera氏による発言も確認できます。
自分自身ゲーム内でBMであると指摘されたことがあります。
初心者のミスコミュニケーションの原因にならないようにとの配慮で特記しました。

自分で書いておいてなんですが、BMであるかないか以前に試合開始直後のggがそもそも限定的な使われ方なので、
議論になるのであればTLのDefinitionsにあるように「通常、surrenderする直前に使われる」という本来の用法のみの記述にとどめるのがいいかなと思います。

9/26 21:37 HeZNa

Re:項目"gg"に関して

link確認しましたthx. このスレッドの時点だと挨拶でggっていわれると煽りみたいに聞こえる人がいたっていうのはわかりました。 AMというかKR以外?だとgg gl とかggで挨拶するのは確かに少ないですね。KRだとgl hfよりggglとかのほうが多いし、少なくともSC2では5年間通してプロシーンや配信でそうした韓国流の挨拶も認知されてきてるとは思うけど、確かにAMでgl hf ggっていうと何か言ってくる人もいますね。

まあ微妙なところですが、BMかどうかっていうのは客観的事実を超えた価値判断の話になるので、現時点では無難な記述にしておきましょう。(=HeZNaさんのいう本来の用法のみの記述) 用語集なので、controversialなことは書くなら詳しく書く、書かないなら全く書かないという感じでいきましょう。

※挨拶の流儀とかその歴史自体は興味惹かれる部分もありますね。ブログ的には面白い。

Lapack 20150926 2220

Re:Re:項目"gg"に関して

>>用語集なので、controversialなことは書くなら詳しく書く、書かないなら全く書かないという感じでいきましょう。
同感です。HeZNa (トーク) 2015年9月26日 (土) 13:39 (UTC)

既存の記述の編集ログ

2箇所編集します デスボール→Protossに限るわけじゃないのとアタックムーブで強いというような意味はないとおもうのでLiquipediaの記述に準拠するように直します gg→ゲーム開始時のggがBMという議論は見たことがないのでここはとりあえず外しておきます

以上2点、何かしら根拠や出典があって書いている場合はその旨議論タブに追加してもらえればみんなで検討できます。


-- Lapack(admin) (トーク) 2015年9月26日 (土) 05:39 (UTC)

TLの用語集

執筆の際に役立つかもしれません→http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/Definitions