Miner Evacuation

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
移動: 案内検索

Main Objects

コロニーシップを指定回数逃すこと、また指定回数破壊されてはならない。

Bonus Objects

Blightbringerを倒すこと。
Eradicator2体を倒すこと。

概要

採掘場に残された作業員をインフェステッドユニットから救出するミッションです。
マップ上にコロニーシップが緑色で表示されるため、そこへ向かいインフェステッドユニットに破壊されないよう飛び立つまで守ります。

逃がさなければならないコロニーシップの回数はHARDモードで5機、破壊されてはならない回数は2機になっています。

詳細

Minerevacuation beacon1.png
Minerevacuation evacuationship.png
Minerevacuation beacon2.png

各地に点在している採掘現場にコロニーシップ(Evacuation Ship)が待機しています。

コロニーシップの隣には緑色のビーコンが設置してあり、ビーコンにプレイヤーユニットを置くとInitiate Launchと10秒間表示された後にLaunching Inと変わり2分後に飛び立ちます。

つまり進行に関係なく、各地のコロニーシップを同時に逃すことが可能です。

またミニマップに表示される救出対象のコロニーシップを放置していると、Ship Attackがやってきます(コロニーシップ2機以降)。
警告アナウンスが入り、赤くマーキングされます。

Minerevacuation panicedlaunchin.png

ビーコンにプレイヤーユニットを入れずにコロニーシップを守っているとビーコンが消失し、Panicked Launch Inと表示され3分後に飛び立ちます。

いずれにせよコロニーシップが飛び立つよりも先にShip Attackが到着するのでコロニーシップを完全放置していれば逃すことができるわけではありません。

なお発射シーケンス中は、インフェステッドユニットが大量に攻撃して来るのでこれを阻止します。

途中Nydus Wormも出現するため、早めに処理します。

Ship Attack

Minerevacuation shipattack.png

Ship Attackが出現するとミニマップに表示されます。

警告対象のコロニーシップ

Minerevacuation shiptargeted.png

ミニマップ上でこのように警告マークへ変わります。


Nydus Worm

Minerevacuation nydusworm1.png
Minerevacuation nydusworm2.png



Bonus Objects

Minerevacuation mapbonus2.png

バイオ系のBlightbringerとメック系のEradicatorが2体の合計3体が対象になります。
最初に現れるのはBlightbringer、次にEradicatorです。

BlightBringerは場所が遠くBurrowで時間を稼がれてしまうのが難点で、Eradicatorはさらに遠く違う特性のものが2体同じ場所にいるのが問題です。
しかもルート上にインフェステッドの巣があるため通常ユニットで向かわせるのは厳しいものがあります。
直接ターゲットできるインスタンススキルが使えるプレイヤーのお仕事かもしれません。

Blightbringerは1体倒してボーナス加算されますが、Eradicatorは2体倒さないとボーナス加算されません。


Blightbringer

Minerevacuation blightbringer1.png
Minerevacuation blightbringer2.png

SpawnEggやSpawnLargeEggでインフェステッドユニットを生み出し
Parastic Bombで持続ダメージを与えます(90ダメージ、10秒間)。
単独でDetector能力を持っています。

最初に攻撃するとすぐBurrowしてしばらく地上に出て来なくなり、少し地上に出てEggを大量放出したのちにBurrowを繰り返します。
出現時にカウントダウンが始まるので、0になる前に倒します。

なおBurrow中に一切のDetectorは無効です。少なくともScanは効いていませんでした。

マップ左上に黄色い三角でマークされます。


Eradicator

Minerevacuation eradicator1.png
Minerevacuation eradicator2.png

移動しないMissileモードのEradicatorと前者を中心に回転するAssultモードの2体出現します。
こちらも出現時にカウントダウンが始まるので、0になる前に倒します。

またそれぞれのモードで使用するスキルが異なります。

Eradicatorは2体とも通常ユニットが多いほど効果のあるスキルを持っているので、向かわせた場合かなり損耗する可能性があります(未確認)。
2体ともマップ右下に黄色い三角でマークされます。

Eradicatorは攻撃を受けると格納庫から次々とSentry BotとCycloneを出して来ます。
もともとセキュリティ用に配置されていたもののようです。

Eradicator Missile Mode

Minerevacuation missilemode.png

Fire Missileのスキルは赤くマーキングしたところへミサイルを放ちます。着弾時はエリアダメージとなり、この攻撃はほぼ途切れることなく続きます。
おそらく対地専用です。

Enable Flameshowerは普段しまっている火炎放射器を出すものだと思いますが、Missileモードの方では確認できていません。

そして画像ではわかりにくいですが、Cycloneが出すワイヤーみたいなものが出ています。Cyclone種かもしれません。

Eradicator Assult Mode

Minerevacuation erdicatorrailgun.png

Railgunのスキルは自身を中心にターゲットがある方向へロングレンジのパスマーカーを表示し、一定時間後に発射します。
周辺のインフェステッドユニットにも発動し、またパス上のターゲットすべてに100ダメージ与えます。

画像はEnable Flameshowerを使っているところです。Hyperionがダメージを受けていなかったので対地専用かもしれません。

Sentry Bot

Minerevacuation sentrybot1.png

通常攻撃のみのようです。

Defender Canon
Damage 5
Range 5
Weapon Speed 0.86
Targets Air and Ground


Cyclone

Minerevacuation cyclone1.png

Lock OnしてMissile Podを打つCycloneの仕様は継承していますが細部の性能が異なるようです。

Lock On
CT6s、20秒間で500ダメージを与える。レンジ外で効果キャンセル。


Typhoon Missle Pod
Damage 18
Range 5
Weapon Speed 1
Targets Air and Ground



インフェステッドユニット

主に3種類いますが、そのうち脅威になるのはBanelingの要素を持つVolatile Infestedです。
油断するとごっそりやられます。
またEnable Structure Attackという建物を自動的に狙うスキルもあるようですがどう使い分けているのかは不明です。

Infested Terran Infested Marine Volatile Infested
Minerevacuation infestedterran.png
Minerevacuation infestedmarine.png
Minerevacuation volatileinfested.png
近接攻撃 Infested Rifleによる
Marineらしい攻撃
いわゆるBanerling


Infested Rifle
Damage 5
Range 4
Weapon Speed 0.86
Targets Air and Ground


Aberration

Minerevacuation aberration1.png
Minerevacuation aberration2.png

ずっとZergユニットと思っていましたが、ズームしてみるとインフェステッドな気がします。
このユニットはvs Armoredに特化していて大変危険な数値になってます。

Pastulant Smash
Damage 22
vs Armored 43
Range 1.5
Weapon Speed 1.2
Targets Ground


Minerevacuation aberrationportrait.png

ポートレイトを見るとやっぱりインフェステッドなのでは。


Militarized Transport

Minerevacuation militarizedtransport1.png
Minerevacuation militarizedtransport2.png

コロニーシップ近くにひっそりと置いてあり、時間差でコロニーシップに突っ込んで来ます。
非常に装甲が硬く、なかなか破壊できません。

これもよく見ると寄生されてます。


攻略情報

攻略に際し、この記事はHARDモードかつRaynor視点で書かれている点にご注意ください。
そしてこの攻略シナリオはあくまでもサンプルの一つに過ぎないことも明記しておきます。
他のコマンダー使いの方でここはこうしたいなどがあれば意見なり編集等をお願いします。

マップ全体図

Minerevacuation map2.png

コロニーシップ2機までは順番が毎回同じになりますが、3機からはランダムになります。
インフェステッドユニットの中にVolatile Infestedがいるため、ポップ後即破壊できる軍量あるいはマイクロが必要です。
またインフェステッドユニットはBurrowしていることが多いので進軍の時は要注意です。

Phase 1

Minerevacuation cm1.png

3m47sでPanicked Launch Inが始まってしまいます。
パイロットが短気で勝手にエンジンスタートして手が付けられないとのこと。

序盤でユニットがあまり揃っていない状態なので、インフェステッドユニットからの損耗をできるだけ防ぐならビーコンにユニットを入れた方が良いかもしれません。
5m0sから大量のインフェステッドユニットが左右から襲って来ます。
時間的にヒーローユニットは間に合いますが、とにかくインフェステッドの量が多すぎて大変です。
範囲攻撃ができるユニットがあれば大分楽になります。

図の赤い丸のエリアはインフェステッドがBurrowしています。そのため右側から向かうのは得策ではありません。

途中Attack Wave(赤いブリップで表示されます)が左上からやって来ます。1stへ向かうわけではないのでコロニーシップにいる軍で処理できます。

マップ中央に資源がありますが、ここにも敵のキャンプがあります。もちろんインフェステッドユニットもBurrowしているのですぐに取りに行く場合は注意が必要です。

Phase 2

Minerevacuation cm2.png

2番目のコロニーシップを守っている間に、上からもインフェステッドが襲って来るので水色部分に前線が必要です。
結果的に3方向からインフェステッドが来ることになるので軍量の配分と相方との協力でしのぎます。

またここからNydus Wormが出現します。2ndの下が先で、次に2ndの中に出ます。

Phase 3

Minerevacuation cm3.png

3機以降はランダムにマークされますが、このあたりからドロップ狙いか対地でワーカー狙いのAttack Waveが2方向やって来ます。
ただし出現時間は前後したり、来なかったり増えたりもするので事前に対策をするかしないかは状況次第です。

指定回数分、コロニーシップを逃したら終了です。