Terran 1v1 FAQs

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
移動: 案内検索

はじめに

  • TerranのMultiplayer(対戦モード)のうち、1v1についての質問と回答をまとめるページです。
  • コメント欄以外はモデレーターのみ編集権限をもつこととします。
    • 権限を持つといってもシステム的な権限管理をするわけではないです。
    • モデレーターとは何ぞやというのは今度書きます。
  • 回答はできないけど質問がある場合コメントで記入してください。コメント欄は誰でも記入できます。
    • 回答案がある場合も質問とセットでコメント欄記入でお願いします。

2015.11.21 Lapack

全般

スキャンとミュールの使い分けは? エナジーが足りない!

「スキャンが足りない」シチュエーションにはクロークユニットを看破できない場合相手の位置を確かめるためのスキャンが足りない場合とがありますが、
クロークユニットに関しては出てくる主なタイミングを覚えて、偵察で可能性をみたうえでタレットを用意するか1スキャン残しておく癖をつけることが大切です。

  • vsTのクローク

1baseクローキングバンシーはバンシー完成が3:40, クローク完成は4:20で到着もそのくらい。基本的にRavenやタレットを出すまでだけ必要なので1回か2回残せればよい。

  • vsPのクローク

FEからのDTは特別に急いでいなければ着弾が5:00過ぎで、MSCより先にTwilightを建てて急げば4:30までになる代わりオーダーがより怪しく見えるはず。WarpPrismの有無にもよるがTurretを建てる時間を稼げばいいので1~2回あればよい。

  • vsZのクローク

問題となるのはほとんどBurrow移動を研究したRoachです。正面にタレットを1本建てて(そして軍隊のラリーをその周辺に設定して)おきさえすれば守れます。
タイミングはベース数やどの程度内政するかによって変わりますがRoachに行っているのを見たら一応の警戒はしていないといけません。
しばらく交戦していないとBurrow移動の研究をしたことによるRoachのグラフィック変化に気づけないのでTankを溜めたいからといって前に出ない時などはハラスなどでRoachを確認できないとリスクがあるでしょう。

次にゲームの中盤に相手の位置を確かめるためのスキャンが足りなくなる場合ですが、
序盤から中盤にかけてはミュールのミネラルの有無でオーダーの早さ・建物のタイミングが前後してしまうのでミュールの合間にスキャンを使う感じなのに対して
サプライ150あたりになったらそこまでのミネラルで生産施設も整っているため未来のミネラルはあまり関係なく、スキャンの合間にミュールで良いことが大半です。
とりあえず判断のためにはミュールで掘れる240ミネラルで何が変わるかを考えましょう。
サプライマックスで生産施設の追加も終わりワーカーも多く2000/1000のバンクがある状況ではミュールで資源を多少早く掘ったところで意味がありません。
現存するユニットを少しでも効率よく交換するために相手の配置や編成の確認にスキャンをどんどん使うべきでしょう。
逆にハラスでワーカーを20体以上失ったような状況ではミュールなしのインカムで生産を半永久的に続けられるか一度考えたほうがいいでしょう。

ミュールを使わなさすぎて困るパターンとしてはDTを警戒しすぎてOCのエナジーを溜め続けている場合でしょう。
入り放題の状況で3つのベースに全力でマルチタスクされるような場合はともかく、入り口を絞れている場合は1,2回スキャンすればタレットを建てるまでの時間も稼げますから
DTを警戒し始めて時間が経ったらOCのエナジーを確認する癖をつけて適度に使いましょう。
スキャンを取っておいたがためにミネラル収入が減りすぎて4つ目5つ目のBarracksや3つ目のCCの追加が遅れてしまっては本末転倒です。

あとはOCをまとめてグループに登録していると適当にスキルを使う先に近いOCのエナジーが消費されるのでエナジーが偏っていきますが、エナジーはMax200以上にはなりませんから
余裕のあるときにエナジーMaxのCCを選択して使うと自動回復分エナジーがお得になるでしょう。

Vs.TerranIcon.png Terran

Mechは強いですか?

あまり強くありません。HotSよりずっと弱いです。以前なら制空権を取られてBansheeを出されてもThorとスキャンでなんとかなりましたしBattlecruiserは遅かったので出る前にダメージを与えられる時間がありましたが
量産の容易なLiberatorというThorで対抗できない優秀な空対地ユニットが導入されたことで制空権をとられる=死という意味がはるかに色濃くなっています。
そもそもHotSのときはメック限定でBioを溶かせるMMの真上へのHellbatドロップという技がありましたが、今ではそれをより安全にしたようなTankivacがBioプレイヤーにもあります。
Mechで勝とうと思ったらRavenを複数出しながら3OCして制空権を確保しやすくするパターンか、広めの2ndに青ヘリVKRavenでタイミングプッシュしてダメージを与えるパターンになるでしょう。

Mechはどうやって倒せばいいですか

Bioで時間を稼ぎながら拡張で先行してLiberator+VikingにAir移行をすれば勝てます。
Medivac2,3体で制空権をとって自分だけがMedivacでTankを運べる状況にしてBio+TankでうまくTankを運んで端から削っていくのも手です。
ドロップを試みてもいいですがMech側は確実に大量のVKRavenを持っているので制空権を得る勝ち筋のためにMedivac再生産は大きなロストであり、Medivacは失いたくありません。
Medivacばかり作ってマスドロップしてマルチタスクで振り回すという考え方に関しては、Mech側もBio側が制空権を取ろうとしていないことに気付いたらVikingではなくMedivacを出し始めてHellbatやTankをブーストで運んで守りに使えますし積極的に使うべき戦い方ではないと思います。
結局HotSでは編成の最強形態がMechだったうえに制空権の持つ意味もLotVより小さかったので早くダメージを与えるためにドロップも活用されましたが今は腰を据えて取り組んでも対抗できるのですから。

Vs.ProtossIcon.png Protoss

DT行ってるかわからなくね?

DarkShrineそのものはマップのどこにでも隠せるので探していられませんから他の情報から間接的に怪しいと考える必要があります。
本来であればTwilightは研究しているときとChronoをかけているとき光の移動速度が上昇する(両方かかっているとさらに早くなる)ので
BlinkやAdept攻撃速度アップ研究をしているはずのタイミングでTwilightが動いていないことを見て判断すればいいのですが
パッチ3.1では建物のアニメーションがおかしくなるバグがあり、研究中にも関わらず研究していないのと同じゆっくりとした光の速度になることがあります。
よってハラスで突付いたりスキャンしたりしたときにPのユニットが妙に少ないときや建物が少なくて使っていないガスがありそうだと思ったときにDT警戒することになります。

WarpPrism+Adeptハラスやばすぎね?

まず序盤のうちはディフェンシブに動かないと死ぬパターンが無数にあります。FEからユニットを全部前に出すようなハラスは早いワープリ+マスゲートの類と入れ違いになるとまともに守る手段がないうえにワーカー殺傷力の差で負けるパターンが多いです。
ディフェンシブに動くパターンとしてははWarpPrismから召喚している時間がないくらい守りを固めるのが一番ダメージを受けずに守れるパターンでCyclone→Minex2かCyclone + LiberatorかCyclonex2などを出します。
プロトスがしっかり見ていればWarPrismが落ちることは避けられますので一回追い返しても場所を変えてやってきますが時間を稼げば稼ぐほど楽になります。
Pが4分台に3rdを取るのがデフォルトなのでメタ的に必然的に3OC早めになりますが、Pの3rdが回り始めるまで実際に3rdを取る必要はありませんから守らなくてはいけないベースは2つです。
1つのベースはMineとCycloneで侵入自体を難しくして、もう1つのベースはBunkerを1つ建ててMarinex4を入れてSCVが逃げてMMMが追いつくまでの時間を稼げるように逃げ場を作ってやるといいでしょう。
1stと2ndの間にもDepotで封鎖を作ると幻影の移動を防ぐのに使えて楽です。
TYのように3rdまで内政が回って8Rax 2Starportが稼働するまでプッシュに出かけようと決してしないプレイ(2mediドロップでベース妨害程度はする可能性がある)をしていれば大きなダメージを受けることはなくなります。
中盤まで特に面白いことも起きませんがストレスを感じるような負け方もかなり減るでしょう。
一度MMMとLiberatorの生産体制が整ったあとのサプライ150などの頃に前に出たのと入れ違いになるように全ベースにAdeptを送るようにハラスを入れられてSCVがゴッソリ30くらい持っていかれるパターンもありますが、 正面で戦果をあげていれば詰めきれる可能性も十分にあるので中盤以降はSCVロストを重く捉え過ぎないほうがいいでしょう。
生産したばかりの軍隊を無駄に失うことがないように1箇所に集めつつ、SCVをその軍隊のいるベースやBunkerのそばへ逃がしながらSCVとAdeptを交換したような形にできればハラスが裏目に出るようなアーミーサプライ勝ちに持っていける可能性もあります。

2base 即Tempest相手にはどうすればいいか

とりあえずSGスタートのあと即3rdに行かないのを見て4分のスキャンでたいてい察知できる。
4:30以降なら遅くなるがSGが回っているのでTempestのシルエットが見れて確実。
UlrenaなどではPが甘いディフェンスでTempestに向かっていればOracleを返したあとTankivacが出ると同時のプッシュに速攻向かえばダメージを与えられることもあるが
それほど望みは大きくないし後々Tankがあまり役に立たない。 StimプッシュもワンチャンスProbeを狩れればかなり勝率が高まるが
余剰資源で生産できるAdeptとオーバーチャージで対処できるのでGatewayを安全めに追加されていれば返される。
よほどのことがなければ結局どこかでVikingをためてTempestを処理できないと決まらない。
Tempest1体で殴りにきているときはオートリペアのSCVを数体放置して修理するのも手。
タレットが軍のように優先順位が高いためベースの端にタレットを建ててそれを撃ってくれるような形になると
実際にユニットや必要な建物が被害を受け始めるまでの時間を稼げると美味しい。
Tempest1体あたりViking2体は必要なので2SG回っていればこちらもReactorx2で2SP、つける余裕がなければ3SPは回す。
Ruins of Endionの場合は岩を割ってマリーンで追加のTempestを落とせる可能性が微粒子レベルよりは存在する。
普通に長引いていくとまず間違いなくAirにも強いStormテックをとられるのでGhost追加タイミングを意識する。


reaperFEで1base Proxy Roboの返し方は

1base Proxy Roboで起こるのは4gate Adept(初弾Adept4+ワープイン4)のパターンとImmortal Adeptのパターン。
どちらにせよ非常に強力なので1stに戻って守る。早く判別したうえでさらにSCV生産をミネラル16体で止めてマリーンの生産とマインの生産をしつつLiberatorを出したい。
(だいたい2ndNexusがないのを見てProxyを探しにいき早めに見つけたタイミングでもう止めることになる)
オーダー的にはRax gas reaper reactor fac rax starportでRaxは基本的に安定するまでマリーンだけ作って火力を最大限に高めれば良い。CSやStimの研究は一番厳しいタイミングに間に合わないのでいらない。
マインは2体まで作ったらTechLabでTankを作る。Starportは即Liberatorを出して後は流れでMediかLiberator。

立ち回りに関してだが、AdeptのみとImmortalの区別は最初のユニットが出てくるタイミングで何が出てくるかを見たり
最初にWarpgateにクロノがかかっていない(=Roboにかかっている)のを見たりしない限り容易ではないだろうがまずAdept単について。
Adeptワープインのほうが早いタイミングで致命的な着弾が起こるのでProxyRoboを見つけたら坂上Bunkerの少しあとに最短ルート上にBunkerを設置する。
タイミングとしてはかなり早い。Roboの建設時間は3秒ほどSGより長いだけでWarpPrismもOracleも生産時間が同じなので、OracleにBunkerを間に合わせるイメージだというと早さがわかるのではないだろうか。
ともかく相手がAdeptオールインしようとしている場合、最短ルートを全部カバーして最初の着弾を20秒も遅らせれば大きな効果がある。
(初弾さえ誤魔化せば最初のLiberatorが出始めたりFacへのTechLabがつけれてこちらの手駒がどんどん揃っていくのもあるが、
戦場に即追加する形でワープゲートを回せないのは非効率的。
ワープリがすぐに侵入できないことを悟ったプロトスは資源が余らないようにとりあえずプロクシ地点にワープインすると思われるが、
ワープリからエレベーターしたり正面突破に使うしかないのでは
最速でテランの陣地にワープインさせて戦わせる場合と比べて効果が薄いのでただの時間稼ぎに見えても十分な意味がある)
次にImmortalの場合だがこちらもImmortal1体目が出たタイミングでImmortalを盾にして突かれたりするだけでも
坂上のDepotやBunkerをみるみるうちに割られてしまうので最低限Bunkerを修理させる要員を2体くらい早めに用意しておきたい。
勝負どころではちゃんとImmortalのバリアを盾にするように隊列を整えてくるはずなのでできればバンカーの攻撃はすぐにイモータル以外のセントリーなどやわらかいユニットにフォーカスさせたい。

またどちらの場合も資源をカツカツにまわして最速で着弾させにくる場合はMSCを作らない場合やMSCを前に出してくる場合があるのでその場合はプロトスのベースにReaperを入れて適度に操作できれば
敵陣でProbe数体を倒したりユニット1体をプロトス陣地にワープインさせて縛り付けたりすることが可能になりアドバンテージが稼げる。
もちろん自陣の操作をおろそかにするのはいけないので、完全にディフェンスを無防備にして時々Probeで囲もうとしてくるような相手には、
ムキになってずっとしっかり操作するというよりもProbeラインに行かせては逃がすイメージでよく、安全目に逃げて生還してはProbeを狩りに戻る形になってもよい。

Vs.ZergIcon.png Zerg

12gas poolでオバロドロップでいきなりスピードアップZerglingを流し込まれて死にました

reaperFEならリーパーとマリーン1体ずつくらいしかいないでしょう。オバロドロップなのがわかったらドロップが始まる前からSCVを動員してください。
Ling1 vs scv8+marine1で戦闘を開始すればその後1体ずつLingが増えても対応可能です。
reaperFEでもreaperが2ndがないだけじゃなく1stのワーカーも少ないことなどを見て何かがおかしいことはわかるはずです。
またドロップ研究を入れればオバロのグラフィックが変わるのでやってくるオバロがドロップできるのかどうかはわかります。

14Pool gas gasの1base Ravager Roachラッシュはどうすれば防げますか?

単純で馬鹿げているように見えて多くのKRGMクラスのテランが殺されているプッシュ。
reaperFEでreaperで初めて偵察すると考えると
reaperが敵陣に到着したところでRoachやRavagerが計3体は出ていて出会い頭に落とされる可能性があるが
その時点でZがまず2nd hatを持っていないであろうこと、内政が非常に弱いだろうことが推測できる。
よってディフェンス強化に相当な力を尽くしても過剰防衛とはならない。
まず1Marine→Reactorと作っていればこの時点でReactorは作りかけのはずなのでキャンセルする。
Reactorを作り続けた場合でReactor完成と同時ぐらいに最初のRavagerRoachが着弾するのでキャンセルしたほうが着弾タイミングのMarineが増える。
Bansheeに向かいつつマリーンx1を作り続ける。
そのうえで2nd前などにバンカーを3つ以上スパムする。着弾に間に合わせるためには2nd Hatがないのを見てCCを建てているワーカーを建設中断させて最速で建てたほうが良い。
CCもキャンセルしてしまってそのミネラルでバンカーを6つくらいスパムしてもよい。キャンセルしたところで1ベースvs1ベース未満のような戦い。
Bunker同士がBileでまとめて死なないように1マスは離す。修理で回復できるうちはBileにSCVが巻き込まれないよう注意して修理する。
その裏でBansheeを出す準備をする。

reaperFEでEarly PoolからのLingハラスにはどう対応すればいいですか?

まず14Poolか17Poolかをタイミングから察する。(Poolおよび着弾が20秒違う)
たいていのマップではReaperが出てわりとすぐきたら14で結構たってきたら17。
17の場合はCC建設SCVを一旦逃がしてLingの数を見て、2~4体ならSCV数体を動員してMarine1と一緒に戦うことでCCを守って完成させてしまってよい。
14の場合はSpeedlingアップも早いが内政も細めなのでLingが6体もくればアッサリCCキャンセルして内陣作り直しで良い。
14に対してSCVを動員してCCを守ろうとするのはSCVロストするだけでCCも守り切れない可能性が高い。相手が最初のリング以降リングを作らない確証があればまた別ではあるが。

2ベースで4分台にOverlord3-4体でQueen Lingをドロップしてくるオールインはどうすれば防げますか?

この手のビルドはとにかくZergの内政が弱く20体ちょっとしかいないので、SCVをマリーンの壁として消費してかまいません。
1-1-1でちゃんとユニットを作り続けるようなビルドならSCVを15体くらい大胆に動員してマリーンの壁にしてDPSを温存できれば防げます。
2ndにもLingが雪崩れ込んでくるはずですが、手近にBunkerがあればそこに密着させてオートリペアHoldPositionなどにしておけばいいでしょう。
欲張っていてBunkerがなかったならとりあえず1stに一度避難させましょう。
1stの封鎖を下げたらLingも中に入ってしまいそうな場合でも最低限1stの坂に逃がしてから1stのミネラルをクリックするなどしてスタックさせ、
lingがSCVを倒している間に1st内にいるマリーンの攻撃でLingを削れるような形にしましょう。
また3分後半にZのベースに忍び込めればドローンの少なさやEvolutionChamberなどを見て気づけます。
編成にBaneも含まれている場合はよりマイクロが難しくなりますがここにBane回避の要素が混じるだけだと思って下さい。

Nydus Roach Queenラッシュはどうすれば防げますか?

とりあえずまずテックを上げる前に即3OCとか欲張りなことをやっていた場合は、遅めのNydusはともかく32ドローンで4分半にNydusの悲鳴が上がるような非常に早いタイプのNydusRoachQueenは防げないと思って下さい。
即3OCからまずおもいっきりBioを量産するような変なことをしていれば守れるだけの火力があるかもしれませんが少なくともHellion Bansheeなどに行っていた場合は無理です。
ローチを遅らせている相手にドローンを焼けた場合でも肝心のプッシュそのものを返せないでしょう。
Zergの3rdが3分半になってもない場合は4分台のNydusを常に警戒してください。ある場合も遅めの5分台のNydusは警戒していてください。
最低限のユニットがいるのであれば殴りあって返す方法でいいでしょう。しっかり近いベースのSCVを全部動員して壁にしてください。
4~5分のNydusRoachQueenは必ずドローンを大きく絞っているので返したあと30SCVを切るくらいになってもMULEと合わせて余裕で内政イーブンか有利が取れます。
自分の火力が高い場合は不意にNydusをフォーカスして落としてしまうのもいいですが、
上手い人はQueenを最初にNydusに入れて先にQueenが出てくるようにしているので、
漫然とNydusを殴ってもTransfusionを連発されて落ちませんしユニットが減らないぶん得させるだけになります。
Tankが複数出ているような時など、潰しにいかずに一定のラインを敷いて守るという手もありますが、建物へのダメージや置かれたクリープの処理が面倒です。

Ravagerのスキルが避けられません

スキルの着弾地点を示すエフェクトに目を凝らして下さい。
どこに落ちるかハッキリ見えた場合はDPSを無駄にしすぎないように、着弾するタイミングの少し前に避けるのが望ましいです。
でもユニットの影でよく見えないときはあると思います。その場合は以下のように。

  • Ravagerが少ないとき

MMMはとりあえず何もないところに向かって移動しながら撃って下さい。どこに来るかわからなくても来ない場所がわかればそこに行けばいい話です。

  • Ravagerが多いとき

とりあえず2マス分くらい押し撃ちするか引かせるかしてください。
撃ちあった状態ではMMMが今いる場所に撃たれている可能性は高いし、
ユニットが移動すれば見えるようになることもあるはずです。

  • MMMの前方にBileを撃ってから下がる動きに注意

MMMの前方(RavagerとMMMの間)へ半円状にBileを撃ってRavagerを下げるというパターンの動きもあります。
テランが他を見ていてよく見ていない場合とか追いかけようと欲張り過ぎた場合に決まるように撃っているので釣られないようにしましょう。

  • Medivacの移動先を予想して撃つBileに注意

移動中のMedivacやドロップしたあと陸の近くを通って逃げ帰るMedivacなど、Boostを使っていない場合は3秒後にどこを通っているか予想するのが容易なので狙われやすいです。撃たれる位置を通る場合は注意しましょう。

  • Tankはとにかく狙われる

Corrosive BileでTankを狙う合理性は高いです。相手の攻撃力も操作量も必ず削れるからです。
テラン側が反応できなければそれでTankは落ちるし、反応してメディバックで回収できても砲撃1回分くらいは無駄な時間ができます。
タンクを回収して逃がすのと同時にMMMをしっかり操作するのは大変なのでその間にRoachがMMに接近して削ることにつながります。


ちなみに前線で戦っていてMMをマイクロしているときにMMが避けたBileに空のMedivacが時々巻き込まれて落ちるのは上手いプロでもあるあるだと思います。操作の忙しさ的にどうしようもないときはあります。

お互いに3baseのときに大量のRoach Ravagerで攻められるのがきついです

上手いプレイヤーにこちらのオーダーに対して丁度守れる形を組みながら上手くドローンされるとサプライ50くらい負けた状態でRoach Ravagerを食らう可能性がありますがその話ですね。
サプライ食いのローチといえどもサプライで相手のほうがかなり優っているときは基本的にまともに組み合うと確実にこちらが負けます。
ローグラウンドに全Tankを配置していると、Bileを避ける以前にまずRoachに接近されそれを回収した隙に詰め切られます。
よって3rdの崖上に(マップによって1stや2ndにあたる)Tankを配置してそこを基点にMMMで端のローチをヒットアンドアウェイするような形で相手のユニットが減るのを待つしかないでしょう。
「MMMをなるべく失わずにTankが一方的に砲撃する回数20回を目指して誘導する」くらいの目標でいいと思います。
SCVも逃がし3rdも一旦浮くべきでしょう。
崖上のTankがローグラウンドに比べて優れているところは

  • Roachに接近されて落とされるパターンがほぼ消えること。(無理に接近しようとするとタンクの範囲攻撃をモロに食らいやすい地形が多い)
  • Overseerなどが同行していないと視界をとられにくいのでそもそもBileを撃たれにくいところ。