Creep Tumor

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
移動: 案内検索

ZergIcon.pngCreep Tumor
Creep Tumor.png
コストMinerals.gif0Vespene-terran.gif0Buildtime terran.gif11
耐久力Icon Hitpoints.png50Icon Armor.png0
属性Light,Structure,Biological
ホットキーC
必要建物


建物紹介

半径10の範囲にCreepを生成する物体であり、ザーグにとって非常に重要な役目を担う。
最初のCreep TumorはQueenのアビリティによって産み出される。
完成するまでに11秒かかり、完成後更に14秒経つと一度だけ新たなCreep Tumorを半径10の好きな位置に増殖させることが出来る。
なお、Creep TumorはCreep上にしか作ることが出来ない。

また、崖があったり草などで視界が得られない場所にはCreep Tumorを伸ばせないので、
Overlordを呼んで来て伸ばしたい場所に予めクリープを流し、そこにCreep Tumorを増殖させるとよい。

Creep上の地上ユニットの移動速度を常に高める効果は、交戦時の攻撃能力を引き上げ、撤退時の生存能力の上昇をも意味する。
さらに、Creep Tumorは半径10の範囲に視界を持つため、偵察も兼ねることができる。
しかも、Creep上にはテランやプロトスは建築物の建築ができないため、前線に防衛施設やPylonを建てられるのを防ぐ効果もある。
拮抗、あるいは劣勢の状態で交戦する場合には、可能な限り敵軍をCreep上に誘導してから行うといいだろう。

なお、パッチによりクリープの成長間隔が0.3→0.45に増加、少し伸びづらくなった。(HotS時が0.6なのでそれよりは伸びやすい。)

パッチによりLight属性になった。これで唯一のLight属性を持つStructureということになる。
HellionAdeptなどに焼かれやすくなっているので注意しよう。

アビリティ

Spawn Creep Tumor
Spawn Creep Tumor.png
EnergyIcon.gif 25
時間: 14
ホットキー: C
クリープの上に,クリープを広げる効果を持つCreep Tumorを埋めます。

Creep Tumorは一度だけ半径10の範囲内に新たにCreep Tumorを作り出す事が出来る。
つまりCreep Tumorは自らCreepを広げながらどんどん飛び火していくことができるのだ、MAPを覆い尽くす勢いでCreepを広げていこう。
パッチにより、一度このスキルを使ったらキャンセルできなくなった。敵がいないか、位置は間違えていないか少しだけ慎重になろう。

パッチによる変更履歴

2018/11/21

2019/11/26

  • アクティブになったCreep Tumorはキャンセルできなくなる。

2020/6/9

  • 「Armored」タグを除去し、「Light」タグを付与する。

2023/1/24

  • クールダウン:10.71s→13.57sに増加。
  • 視界:11→10に減少。