4/15 Community Feedback Updateが更新されました。

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
移動: 案内検索

Summary

詳細

チームカラーについて

現在ラダーではチームカラーを変更することは出来ませんが、これがカスタマイズできるようになるようです。
具体的にはプレイヤー、敵、味方、中立ユニット(デフォルトではそれぞれ緑、赤、黄、白)のチームカラーを変更できるようになります。
導入は来月中になるだろうとのことです。

プロトスについて

トッププロがPvZはP側が有利なのではないかという指摘をした記事が話題になりましたが、最近PvZのP側のオーダー・構成の多様性のなさが多く指摘されています。
Pはほぼ全ての試合でPhoenixスタートし、ハラスやマップコントロールを取り時間を稼ぎながらImmortalを量産、High Templarにテックを進めつつ
Zealotのチャージの研究も入れ…という「PICA」(Phoenix Immoratl Chargelot Archon)構成ばかりではないか、という指摘です。
これに対して開発チームはここまでOverlordドロップの弱体化やRavagerの弱体化を試してきたのはPの序盤の多様性を増やすためでもある。
もしトッププロの指摘どおりPが中盤以降Zに対してかなり強いのであれば,OverlordRavagerを弱体化しPの序盤の多様性を確保したうえで、
Immortalを少し弱体化させたりSwarm Hostを強化したりしてZの中盤以降を手助けできるし、
もしPがZに対して強いわけではないのであれば、単純にOverlordRavagerの弱体化で済む、とも述べています。

次のバランステストマップ

次のバランステストマップへの実装を模索している変更がいくつかあるようです。来週木曜までに新しいバランステストマップを公開したいとのこと。

Overlord

Mutate Ventral Sacs.pngMutate Ventral Sacsの必要建物をLairにする変更が実験されていましたが、単にOverlordの速度アップグレードが終わっている時のみ
Mutate Ventral Sacs.pngMutate Ventral Sacsが使用できるようにすればいいのではないか、という提案があったようで、これを試してみたいとのこと。

Liberator,Banshee,Thor

LiberatorDefender Mode.pngDefender Modeの攻撃可能範囲の半径の弱体化が実験されていましたが、対地の性能に着目するのではなく対空の性能に注目し
Liberatorの対空攻撃をよりvs Lightに絞り、同時にThorの対空攻撃をvs Armored寄りにすることでそれぞれを差別化する変更が模索されています。
この変更を入れる場合、Liberatorの対地性能の弱体化やBansheeの速度アップ研究を入れやすくする変更は必要無くなるかもしれない、と述べています。

その他の変更

必須ではないがいくつかコミュニティの意見を聞いてみたい変更案があるようです。

Barrier.pngBarrierの強さをかなり減らすと同時にクールダウンも減少させ、一回一回の利用価値が大きくなり過ぎないようにする。

トッププレイヤーはそうでもないかもしれないが、低レベル帯においてプロトスはザーグにかなり苦戦しているという指摘があったため、
マイクロがあまり必要無いColossusを強化することも考えているようです。


1/29にバランス調整が入って以降、色々な案は出つつもなかなかつぎのバランス調整が出せない状況です。
長くPvZはZが有利すぎるという指摘があり開発チームもそれを意識して動いていたようですが、ここにきてPが有利なのではという指摘があったのはかなり衝撃だったようですね。
今後どういう形に調整が進むか気になる所です。